EXPLORER

このブログでは主に神話・歴史を巡る旅について書いていきます。山陰地方(出雲など)、ヤマトが最近のマイブームです。

歴史

歴史を巡る旅・四国編 松山(2)「ソローキンの見た桜」聖地巡礼 - ロシア兵墓地

前回までのあらすじ blog.smachida.io blog.smachida.io 松山城から、いざロシア兵墓地へ www.city.matsuyama.ehime.jp 徒歩で25分ぐらいの予定。 松山城 よしあきくん。 www.matsuyamajo.jp // 愛媛大学キャンパスの横を通り過ぎ・・ // 護国神社に突き当た…

歴史を巡る旅・四国編 松山(1) 愛媛初上陸。 「ソローキンの見た桜」聖地巡礼 - まずは松山城へ

個人的に松山と言えば、松山城、みかん、道後温泉、坂の上の雲・・・など思い浮かびますが、、残念ながらこれまで行ったことがありませんでした。 先日、「ソローキンの見た桜」という映画を見て無性に松山に行きたくなってしまい、、(結局映画は3回観まし…

神話を巡る旅・三重編 「天照大御神」(1) 伊勢神宮 ー お伊勢参りのある日常

神話・歴史を巡る旅をブログに綴っていながら、伊勢神宮について書くのをすっかり忘れていました・・ kamashun.shop-pro.jp 伊勢神宮にはここ2年で3度訪れましたが、「お伊勢参り」のある日常はいいですね。これまで巡った中でも特別に神聖な空気を感じる神…

萩・石見空港から始める「小京都」津和野への旅(4) 文豪・森鴎外墓所 永明寺、乙女峠マリア聖堂 ー 眼前の色彩に息を飲む

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io この日の羽田行きフライトの予定時刻は13:00。 hagiiwami.jp ホテルを9時前にチェックアウトして、津和野駅の裏手にある永明寺(ようめいじ)と、「浦上四番崩れ」弾圧の地、乙女峠マリア聖堂に向かいます。 // 津和…

歴史を巡る旅・長崎編 世界遺産「潜伏キリシタン」(2) 「信徒発見」の地、大浦天主堂。浦上四番崩れを学び、津和野の乙女峠に思いを馳せる。

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 世界宗教史上の奇跡とも言われる潜伏キリシタン「信徒発見」の舞台、大浦天主堂へ。 // 現存する日本最古の教会とのこと。 教会の正面には漢字で「天主堂」の三文字が。潜伏キリシタンを探したい神父(プチジャン)の…

神話と歴史を巡る旅・鹿児島編(4) 屋台で一杯、のつもりが芋焼酎を飲み過ぎる ー かごっまふるさと屋台村。黒豚を堪能。

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 朝から霧島神社、鹿児島中央駅の周辺散策と一日中歩き回り、疲れをいやすために夜は駅前の屋台村で芋焼酎を堪能します :-) // かごっまふるさと屋台村 www.kagoshima-gourmet.jp // どの屋台にするか迷いますが、ここ…

神話と歴史を巡る旅・鹿児島編(3) 鹿児島中央駅周辺散策 ー 照国神社を参拝し、西郷隆盛銅像に圧倒される。鶴丸城跡は工事中・・

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 霧島神宮から鹿児島中央駅に戻ってホテルに着いたのが17:00過ぎ。 日没まで時間も少ないのであんまり回れないと思いますが、最低でも照国神社と西郷隆盛銅像が見れたらいいなぁ、ということで、チェックインを済ませ…

萩・石見空港から始める「小京都」津和野への旅(3) 津和野城跡 ー その時 SL「やまぐち号」の汽笛が響く。

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io www.kankou-shimane.com 太鼓谷稲成神社を出て山道を歩くと、ほどなく「リフト乗り場」が見えてきました。 // まぎれもなく「リフト」。こういうシチュエーションだと、大抵はロープウェイですが・・ // リフト終了時…

神話と歴史を巡る旅・鹿児島編(2) もう一つの高千穂・天孫降臨神話の地 霧島神宮 ー またしても大鳥居が。

前回まで。 blog.smachida.io 鹿児島中央駅を13:11 に出て霧島神宮駅に着いたのが14:10頃。駅から霧島神宮まではタクシーで10分程です。 この日は鹿児島中央駅に戻ってから西郷どんゆかりの地も何件か巡りたいので、日の入り時間を考えても16:30頃には着きた…

万葉まほろばの旅(3) 「元伊勢」檜原神社へ。山の辺の道で神秘的なパワースポット「龍神神社」に出会う

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 残念ながら三輪山は登拝できず、意気消沈しつつも狭井神社を後にして、大神神社の摂社、「元伊勢」檜原神社へ向かいます。 oomiwa.or.jp // 余談ですが、大神神社の境内って広いですね。。 oomiwa.or.jp // 上記サイ…

「神社本庁とは何かー「安倍政権の黒幕」と呼ばれて」を読み、教養について考える。

とても興味深く拝読しました。 「神社本庁とは何かー「安倍政権の黒幕」と呼ばれて」 著者は「宗教問題」という雑誌の編集長とのことで、内容を鵜呑みにするつもりはないですが、これ以外の様々な専門書で「神道」や「歴史」を学んだ前提の上で、それなりの…

神話と歴史を巡る旅・鹿児島編 「天孫降臨神話」と「西郷どん」(1)

2年ほど前から始めた神話を巡る旅。 2018年は「明治維新150周年」ということもあって、途中から「歴史を巡る旅」も追加することに。 神話ゆかりの地を選ぶ際には、「神話ゆかりの地をめぐる 古事記・日本書紀 探訪ガイド」などを参考にしています(コンパク…

「小京都」人吉への旅(2) 武家屋敷でニャンコ先生に遭遇!そして夏目友人帳にハマる

今回は、人吉でニャンコ先生に遭遇した話。 前回までのあらすじ。 blog.smachida.io やってきました人吉。 着いた時点で16時。日没まで2時間もありません。ということで、場所を絞って歩くことにします。 (球磨川) 永国寺 武家屋敷 人吉城跡 青井阿蘇神社…

萩・石見空港から始める「小京都」津和野への旅(2) 太鼓谷稲成神社

前回まで。 blog.smachida.io 時間は既に14時過ぎ。急いで津和野観光協会に立ち寄ってマップを入手。歩くルートを入念にチェックします。 tsuwano-kanko.net この日は殿町通りを散策しながら弥栄神社に向かい、 ・太鼓谷稲成神社 ・津和野城跡 をメインのタ…

神話を巡る旅・福岡編(寄り道) 「光の道」宮地嶽神社

「神宿る島」宗像大社を巡り、 blog.smachida.io blog.smachida.io blog.smachida.io 少し時間があったので、福岡出身の知人に教えてもらった「宮地嶽神社」に行くことにしました。 // これまで知らなかったのですが、地元で有名なパワースポットで、最近で…

歴史を巡る旅・島根編 いざ「石見銀山」へ(5)世界遺産センターは徒歩で行くべからず

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 代官所ゾーンからはじまり、武家・町屋ゾーン、銀山ゾーンと一通り徒歩で巡り、帰りはどうしようと思案した結果、石見銀山世界遺産センターまで歩いて、そこからタクシーを呼ぶことにしました。 // 本来はこのセンタ…

歴史を巡る旅・島根編 いざ「石見銀山」へ(4)龍源寺間歩

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 武家・町屋ゾーンを通り抜け、いよいよ銀山ゾーンへ。最終目的地の龍源寺間歩に向かいます。 // 石見銀山遺跡の中で唯一、常時公開されている坑道(「間歩」とは鉱山の掘り口)。 // 風景が山深くなってきました。 RP…

歴史を巡る旅・島根編 いざ「石見銀山」へ(3)武家・町家ゾーン散策

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 武家・町家ゾーンの散策開始。 保存された武家屋敷や町並みなど、銀山の全盛期当時の雰囲気を楽しみます。 // 最終目的地の龍源寺間歩まで3km・・・ // 銀山の存在を感じます・・ // 山陰の風景 しばらく歩くと、「銀…

歴史を巡る旅・島根編 いざ「石見銀山」へ(2)大森代官所跡

前回までのあらすじ。 blog.smachida.io 大田市駅からタクシーに乗って、大森地区の入り口「代官所前ひろば」に到着。 ginzan.city.ohda.lg.jp // 上記サイトの地図を拝借 // 代官所前ひろば // 天気予報は雨。朝は何とか持っていたのですが、ここら辺りから…

歴史を巡る旅・長崎編 世界遺産「潜伏キリシタン」(1) 長崎のANAクラウンプラザホテルは立地が最高だった。

年が明け、2019年の旅行初めは正月休みを使って「潜伏キリシタン」を巡る旅へ。 (自分を含めて)ある程度の年代の方は「隠れキリシタン」という表現の方に馴染みがあると思いますが、世界遺産登録関連や研究の進展により、呼び方や整理の仕方も変わって…