EXPLORER

このブログでは主に神話・歴史を巡る旅について書いていきます。山陰地方(出雲など)、ヤマトが最近のマイブームです。

「猿田彦」といえばあの・・? 最近のお気に入り、猿田彦珈琲。

猿田彦珈琲

sarutahiko.co

 

一度聞いただけで覚える、インパクトのある名前。

家から駅までの通り道に突如オープンしたのが(確か)一年ぐらい前。通るたびに「変な名前だなー」。「多分あの猿田彦が由来だよなー」。「伊勢の猿田彦神社?」などなど想像するも、しばらくは入ることはせず。

2か月ほど前に初めて立ち寄ってから、すっかりハマってしまいました。

 

ここ数年、注目が急上昇中のよう・・

www.info-dive.net

 

現在店舗は多くないですが・・

オンラインでも販売してます :-)

shop.sarutahiko.co

サイトによると、お店の名前の由来はやっぱり猿田彦大神

~~~
わたしたち猿田彦珈琲は『みちひらき』の神様、猿田彦大神からお名前を拝受しています。
~~~
飲んだことはありませんが、みちひらきブレンドなるものも・・

shop.sarutahiko.co

神話を巡る旅・宮崎編 「神話」に彩られた日本の聖地(6) 高天原遥拝所~あまてらす鉄道 ー さらば高千穂・・

前回までのあらすじ。

blog.smachida.io

前日は高千穂神楽をキャンセルして高千穂牛を堪能し、体力も回復!

今日のハイライトは鵜戸神宮の予定ですが、いくつか見ておきたい(見逃した)ところも残っており・・

blog.smachida.io

当初の予定を変更して、早起きして朝からいくつか巡ることに。

// バスは一本あとの高千穂バスセンターから延岡行き・9:30発(10:50着)に変更

www.miyakoh.co.jp

f:id:smachida:20190219200013p:plain

 

7:00にホテルを出発!まだ日が昇っていません・・

f:id:smachida:20190113065835j:plain

 

まずはくしふる神社に戻って神話史跡コースをたどり、荒立神社を経由して高千穂あまてらす鉄道を見れたら(あわよくば乗れたら)いいなぁ、といった予定。

// 2時間も取れないので時間が足りなそう。。

f:id:smachida:20190219200616p:plain

 

// 前日行けなかった「神話史跡コース」へ

f:id:smachida:20190113070941j:plain

 

// くしふる神社、再び

f:id:smachida:20190113071236j:plain

 

// 神話史跡は鳥居の脇から向かうんですね・・

f:id:smachida:20190113071319j:plain

 

高天原遥拝所の文字が!

f:id:smachida:20190113071400j:plain

 

f:id:smachida:20190113071513j:plain

 

// 朝から体力は十分なので、多少の山道は大丈夫!

f:id:smachida:20190113071548j:plain

 

さっそく「四皇子峰(しおうじがみね)」が。

神武天皇を含めた4兄弟神誕生の地と伝えられているそうです。

f:id:smachida:20190113071706j:plain

takachiho-kanko.info

f:id:smachida:20190113071722j:plain

 

f:id:smachida:20190113071813j:plain

 

さて、次はいよいよ高天原遥拝所へ。

f:id:smachida:20190113071853j:plain

 

// やはり神聖な空気が漂っています。

f:id:smachida:20190113071937j:plain

 

f:id:smachida:20190113072022j:plain

 

高天原遥拝所(たかまがはらようはいじょ)

天孫降臨をした神々がこの丘に立って高天原を遥拝したところと伝えられているそうです。

f:id:smachida:20190113072201j:plain

takachiho-kanko.info

f:id:smachida:20190113072239j:plain

 

// 原始的な雰囲気が漂います。

f:id:smachida:20190113072342j:plain

 

そして最後のスポット、 高千穂碑(万葉の丘)

f:id:smachida:20190113072540j:plain

 

f:id:smachida:20190113072600j:plain

 

f:id:smachida:20190113072603j:plain

 

高千穂碑(万葉の丘)

奈良時代から皇祖発祥の地と伝承された事を立証するため、風土記・万葉の古歌を刻した碑、とのこと。

f:id:smachida:20190113072626j:plain

takachiho-kanko.info

f:id:smachida:20190113072639j:plain

 

f:id:smachida:20190113072702j:plain

 

f:id:smachida:20190113072859j:plain

 

20分ほどで一回りできました。

// それにしても訪れておいてよかった・・

f:id:smachida:20190113073046j:plain

 

次の目的地は荒立神社

地図上ではくしふる神社からほど近い感じですが・・

takachiho-kanko.info

この神社の御祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)ということで、夫婦円満や縁結び、また天鈿女命は芸能の神ということで芸能人も訪れるようですね!

travel-noted.jp

// 予想より歩きそうな感じですが、、とにかく時間がないので急ぎます。

f:id:smachida:20190113074553j:plain

 

// あ、そうでもなかった。

f:id:smachida:20190113074737j:plain

 

f:id:smachida:20190113074840j:plain

 

// 見えてきました。

f:id:smachida:20190113074946j:plain

 

f:id:smachida:20190113075151j:plain

 

ところでこの日は早朝に訪れたのですが(から?)、(おそらく)神社の氏子の方々の集まりがあったのか地元の方々が集まっていました・・

ということで、邪魔にならないように参拝して早々と引き上げました。

// お守りを買えなかった!残念。。

f:id:smachida:20190113075340j:plain

 

さて、この時点でまだ8時前。9:30のバスまではまだ十分、ということで高千穂あまてらす鉄道も見に行くことに。乗れるかな・・

 

// 廃線高千穂鉄道の面影

f:id:smachida:20190113081244j:plain

blowinthewind.net

// 延岡から高千穂まではバスですが、本当は電車で来れたら良かったのにな、と少し思います。

 

// 高千穂駅。まだ当時のまま残っています。

f:id:smachida:20190113081337j:plain

 

高千穂あまてらす鉄道」夢を感じますね。

f:id:smachida:20190113081352j:plain

 

うーん、まだ閉まっていますね・・

f:id:smachida:20190113081446j:plain

 

第1便は9:40。ちょっと、(というよりかなり)早すぎました・・残念。

f:id:smachida:20190113081505j:plain

 

せっかくなので、裏に回って車両を見てみることに。

f:id:smachida:20190113081554j:plain

 

たかちほ駅!当時の面影そのままの感じがします。

f:id:smachida:20190113081629j:plain

 

噂通り、車両はかなり小さいです。。これに乗って高さ105mのあの大きな橋を渡るのはかなり怖そう・・ 乗ら(れ)なくてよかったかも。。

f:id:smachida:20190113081639j:plain

 

こんなかわいい車両も。

f:id:smachida:20190113081702j:plain

amaterasu-railway.jp

takachiho-kanko.info

名残惜しいですが、高千穂を後にする時間が。

f:id:smachida:20190113093750j:plain

 

帰りのバスからパシャリ。改めて見て、あの車両でこの橋を走るのは・・・ 怖っ。

f:id:smachida:20190113093836j:plain

 

(7)へ続く

blog.smachida.io

 

神話を巡る旅・宮崎編 「神話」に彩られた日本の聖地(5) 高千穂神社~高千穂峡 ー 自然歩道で恐れていた事態に・・

前回までのあらすじ。

blog.smachida.io

槵觸(くしふる)神社を後にした時点で既に16時過ぎ。高千穂神社までは徒歩16分ということで、今回の旅行のメインである「高千穂峡」を日没前に歩ききるためにも一刻の猶予もありません・・

f:id:smachida:20190112155454j:plain

 

// といいつつ、山歩きに備えて通り道にあるホテルに立ち寄ります(この時はまだ余裕あり)。

f:id:smachida:20190112134735j:plain

 

土地勘がないため実際の距離感がつかめませんが、地図を見る限り結構歩くことを想定。。

takachiho-kanko.info

// 想定ルート

// 後半の「自然観察道」が響き的にちょっと不安・・

f:id:smachida:20190218204909p:plain

 

 // このときの悪夢が脳裏によぎりますが、さて、、

// 例によって地図だとすべてが平面なので、見た目の距離感だけでは測れないものがあります。

blog.smachida.io

ガンガン歩くと、16時半過ぎには高千穂神社に到着!

f:id:smachida:20190112163636j:plain

takachiho-kanko.info

// 今回はあまりに疲れたこともあり結局行きませんでしたが、高千穂神社では観光客向けに毎夜20:00-21:00、高千穂神楽が奉納されています。

 

// 高千穂郷八十八社の総社だけあって、立派な鳥居です。

f:id:smachida:20190112163631j:plain

 

f:id:smachida:20190112163748j:plain

 

御祭神は高千穂皇神(たかちほすめがみ)。具体的には、以下の6柱の神々を総称しています。

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)/ 木花開耶姫命(このはなさくやひめ)
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)/ 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
・鵜鵝草葦不合尊(うがやふきあえずのみこと)/ 玉依姫命(たまよりひめのみこと)

// 左の3柱は日向三代、つまり神日本磐余彦天皇(かむやまといわれびこのすめらみこと)・初代神武天皇の祖先ですね。

f:id:smachida:20190112164352j:plain

 

// 参拝。

f:id:smachida:20190112163919j:plain

 

すこし周りを散策したいところですが、、既に薄暗くなってきていたので早々と切り上げて高千穂峡に向かいます。

f:id:smachida:20190112163914j:plain

 

この時点で 16:45。ちなみにこの日の高千穂の日の入りは17:28。厳しい戦いになりそうです・・

f:id:smachida:20190112164719j:plain

 

そして早くもまた別の不安が的中。。

f:id:smachida:20190112164914j:plain

 

ブルータス、お前もか。。

f:id:smachida:20190112165043j:plain

 

f:id:smachida:20190112165123j:plain

 

// これ絶対歩く道じゃないパターン!

blog.smachida.io

しかも夕方だというのに意外と自動車が通る・・

f:id:smachida:20190112165213j:plain

 

f:id:smachida:20190112165303j:plain

 

// まだか・・

f:id:smachida:20190112165350j:plain

 

// ようやく着いた!ここまで10分!あー谷から落ちないで良かった。。

f:id:smachida:20190112165643j:plain

 

f:id:smachida:20190112165822j:plain

 

おのころ島といえば「淡路」のイメージですが、ここにも「おのころ島」が。

f:id:smachida:20190112165836j:plain

 

f:id:smachida:20190112170149j:plain

 

www.city.minamiawaji.hyogo.jp

月形・日形

f:id:smachida:20190112165918j:plain

 

// 確かによくみると月の形をしてますね。

f:id:smachida:20190112165906j:plain

www.miyazaki-archive.jp

// 高千穂峡

f:id:smachida:20190112170223j:plain

 

// あれっ?

f:id:smachida:20190112170519j:plain

 

f:id:smachida:20190112170528j:plain


日本中、縁結びの聖地だらけです 笑

blog.smachida.io

そしてついに・・・

ここ2年の間ガイドブックの写真ですら圧倒され続けた「真名井の滝」が眼前に!!

f:id:smachida:20190112170728j:plain

 

f:id:smachida:20190112170747j:plain

 

f:id:smachida:20190112170936j:plain

 

// おっ、これは・・

f:id:smachida:20190112171001j:plain

 

// 真名井の滝!!

f:id:smachida:20190112171050j:plain

 

// 既に17時を過ぎているため、残念ながらあの有名な「貸しボート」は見当たりませんでしたが・・ それでも眼前でみる光景は壮観の一言に尽きます。さすが「日本の滝百選」。

f:id:smachida:20190112171054j:plain

takachiho-kanko.info

さて、ここからはもう時間との戦いです。

ひたすら歩き続けます・・

f:id:smachida:20190112171113j:plain

 

// 360°絶景

f:id:smachida:20190112171241j:plain

 

ようやく鬼八の力石が。まだまだ先は長そう・・

f:id:smachida:20190112171312j:plain

 

f:id:smachida:20190112171324j:plain

 

高千穂峡遊歩道を歩く。まだこの辺りは整備されています。

f:id:smachida:20190112171359j:plain

 

f:id:smachida:20190112171518j:plain

 

この時点で全行程の半分弱ぐらい?この時点で17:15分。少しづつ不安になってきました・・

f:id:smachida:20190112171627j:plain

 

// 相変わらず絶景は続きます。と同時に日も暮れて・・

f:id:smachida:20190112171915j:plain

 

高千穂三代橋が見える地点に到着。

// 前から「神橋」「高千穂大橋」「新都高千穂大橋」

f:id:smachida:20190112172006j:plain

www.tabirai.net

それにしても、これから一番手前の神橋を渡る予定なのですが・・・何か苔むしているような・・

f:id:smachida:20190112172102j:plain

 

// こ、怖い・・

f:id:smachida:20190112172215j:plain

 

f:id:smachida:20190112172241j:plain

 

そしていよいよ懸案の「自然観察道」(表示では九州自然歩道となっています)の入り口に。。自然歩道って響きがいかにも整備されてなさそう・・

// しかも縁起が悪く「安全第一」の標識が・・(最初は通行止めかと思って心臓が止まりかけました 笑)

この時点で17:25分(日の入りは17:28分)

f:id:smachida:20190112172457j:plain

日没確定!!

 

もはやダッシュしかありません。

// これが暗くなる前の最後の絶景・・

f:id:smachida:20190112172530j:plain

 

// ここから悪路に比例してどんどん暗くなっていきます・・

f:id:smachida:20190112172556j:plain

 

f:id:smachida:20190112172727j:plain

 

// 高千穂神社まであと300m!とぬか喜びしてはいけません。何しろここは自然道。アップダウンの激しい山道です・・

// 軽いハイキングのつもりがなぜ登山を・・あれっこのパターンもどこかで・・

f:id:smachida:20190112173153j:plain

// デジャビュ

blog.smachida.io

完全な日没寸前。。

f:id:smachida:20190112173301j:plain


きついのぼり階段が続きます・・

f:id:smachida:20190112173316j:plain

 

ついに真っ暗に。この時点で17:35分。実際は三代橋から10分も時間は経っていませんが、あっという間に遭難気分(実際は歩き続ければ神社にたどり着くのでしょうが・・)

f:id:smachida:20190112173547j:plain

 

とにかくアップダウンがきつい!そして色々朽ちてる。。

// 結構な早歩きのため、さらに疲労困憊に・・

f:id:smachida:20190112173648j:plain

 

// 着いた・・(この時点で17:38分)

ということで、実際は普通に歩いても15分もあれば踏破できる距離でしたが、、

距離感が分からないまま暗闇の中できついアップダウンを繰り返したので、かなり疲弊しました・・

f:id:smachida:20190112173852j:plain

 

まだ18時前ですが、この時点で20時からの高千穂神楽を見る気力はすっかり無くなってました 笑

 

これはもう「高千穂牛」に直行するしかありません。

// 行きがけに下調べしたココです。

f:id:smachida:20190112135652j:plain

 

f:id:smachida:20190112135037j:plain

 

(6)へ続く

blog.smachida.io

西海岸 ー フィッシャーマンズワーフでクラムチャウダーを食し、東萩の「萩しーまーと」に思いを馳せる。

[復元]今週は出張で一週間サンフランシスコに滞在していましたが、久々に雨続き・低気温続きでかなり体調を崩しました orz(やはりカリフォルニアとも言えども2月は寒い・・)

普段はシリコンバレー側に泊まることが多いのですが、今回は他社ベンダーのカンファレンス参加ということで、久々にダウンタウンに泊まれる!と思っていたら、予算の関係で(IT企業のカンファレンスがある時期は、一泊$300以下のホテルを探すのも難しいです・・)会場からかなり離れたフィッシャーマンズワーフの近くに泊まることに。。

www.ana.co.jp

観光で初めて行くのであれば絶好のスポットですが、主に西海岸が本社の日本法人で働いてきたので、既にサンフランシスコの主だった観光スポットは制覇済みで面白味がないのでただイベント会場から遠くて移動が面倒! 笑

 

とはいえ、せっかく徒歩で行ける距離に泊まるのであればと、移動日の夕食はお約束のクラムチャウダーを食べにフィッシャーマンズワーフに向かいました。

 

// 有名な看板

f:id:smachida:20190211172435j:plain

 

f:id:smachida:20190211172436j:plain

 

// アルカトラズ島

f:id:smachida:20190211173224j:plain

matome.naver.jp

f:id:smachida:20190211173145j:plain

 

// Pier 39

f:id:smachida:20190211173719j:plain

 

今回はこのお店で夕食。

f:id:smachida:20190211173954j:plain

 

クラムチャウダー、アーンド、フィッシュ&チップス

これぞアメリカ。ジャンクですね。

f:id:smachida:20190211175152j:plain

 

ここでふと、東萩の萩しーまーとを思い出しました。

// 萩しーまーとに行ったときはフィッシャーマンズワーフを思い出しましたが 笑

blog.smachida.io

f:id:smachida:20180819111843j:plain

 

f:id:smachida:20180819112020j:plain

 

f:id:smachida:20180819112321j:plain

 

クラムチャウダーも悪くないですが、日本の漁港で食べる「海鮮丼」は、どこで食べても最高ですね :-)

 

萩・石見空港から始める「小京都」津和野への旅(3) 津和野城跡 ー その時 SL「やまぐち号」の汽笛が響く。

前回までのあらすじ。

blog.smachida.io

www.kankou-shimane.com

 

太鼓谷稲成神社を出て山道を歩くと、ほどなく「リフト乗り場」が見えてきました。

f:id:smachida:20181117150705j:plain

 

// まぎれもなく「リフト」。こういうシチュエーションだと、大抵はロープウェイですが・・

f:id:smachida:20181117150741j:plain

 

// リフト終了時間は16:30!既に15:00を回っているので時間がありません・・

// そもそも城跡までどれぐらい歩くかも想像できていないのですが

f:id:smachida:20181117150753j:plain

 

// なかなか立派な城(跡)構えのようです。

f:id:smachida:20181117150810j:plain

 

// リフトは久しぶり。。怖い。

f:id:smachida:20181117151552j:plain

 

// ほどなく終点に到着。

// 係員からは「絶対に16:30までに帰ってくるように」念を押されます・・

f:id:smachida:20181117151556j:plain

 

と、ここで「SLやまぐち号」の文字が。そういえば津和野には今でもSLが発着しているのでした!しかもこの日の津和野発が15:45分、ということで、運が良ければ汽笛ぐらいは聞こえるかも、と少し期待が膨らみます。

f:id:smachida:20181117151608j:plain

www.kankou-shimane.com

// それなりの山道です。

f:id:smachida:20181117151633j:plain

 

// 色々なところが工事中な感じです。

f:id:smachida:20181117151745j:plain

 

f:id:smachida:20181117152020j:plain

 

f:id:smachida:20181117152205j:plain

 

// 中間地点ぐらいでしょうか。。

f:id:smachida:20181117152310j:plain

 

あと1km強。

f:id:smachida:20181117152325j:plain

 

熊の生息地です!」と言われても・・今更どうしようもありません。笑

f:id:smachida:20181117152335j:plain

 

// 本丸まであと少し!

f:id:smachida:20181117152345j:plain

 

// だんだんそれらしい雰囲気が・・

f:id:smachida:20181117152517j:plain

 

f:id:smachida:20181117152609j:plain

 

// これは!

f:id:smachida:20181117152721j:plain

 

// 日本の風景は色彩がすごいですね。

f:id:smachida:20181117152742j:plain

 

f:id:smachida:20181117152757j:plain

 

// 津和野城跡に到着!

f:id:smachida:20181117152848j:plain

 

f:id:smachida:20181117153035j:plain

 

// 本丸跡に向かうと・・

f:id:smachida:20181117153054j:plain

 

そこには見事な景観が!

f:id:smachida:20181117153202j:plain

 

f:id:smachida:20181117153245j:plain

 

360°津和野が一望できます。

f:id:smachida:20181117153253j:plain

 

f:id:smachida:20181117153327j:plain

 

f:id:smachida:20181117153339j:plain

 

これは来た甲斐があります!

f:id:smachida:20181117153759j:plain

 

// とはいえ、実は本丸跡にいる間ずっとドローンを飛ばしている人物がいて、騒音もあって少しだけ腹立たしかったのですが・・

f:id:smachida:20181117153451j:plain

 

名残惜しいですが、リフトの時間もあるので後ろ髪を引かれながら本丸跡を後に。

f:id:smachida:20181117154046j:plain

 

// やはり、補修工事が進められているのですね。

f:id:smachida:20181117154442j:plain

 

と、このとき突然、遠方から津和野中に響き渡る甲高い汽笛の音が!

もしや、と思って時刻を確認すると15:45過ぎ。急いで遠くに目を凝らしてみると・・

 

// 遠方に列車の影が。。

f:id:smachida:20181117154816j:plain

 

煙が出てる!SLやまぐち!

f:id:smachida:20181117154819j:plain

 

遠方なので小さい物体が動いているようにしか見えませんでしたが、その場で5分程、汽笛を聞きながら佇んでいました。

f:id:smachida:20181117154821j:plain

 

いやー、是非津和野を再訪してSLに乗りたい!

// 再掲:

www.kankou-shimane.com

帰りは思いのほか早くリフト乗り場に到着(写真を撮っていないので当たり前か・・)。

f:id:smachida:20181117155048j:plain

 

// 太鼓谷稲成神社に戻ってきました。

f:id:smachida:20181117160058j:plain

 

// 立ち寄ったお手洗いのマークがキツネ・・

f:id:smachida:20181117160239j:plain

 

// 暗くなる前に戻ってこれました。良かった・・

f:id:smachida:20181117161004j:plain

 

f:id:smachida:20181117161101j:plain

 

ここから宿に向かいますが、帰りは殿町通りを少し散策することに。

www.kankou-shimane.com

// 古い城下町の風景

f:id:smachida:20181117161424j:plain

 

通りの堀には鯉が沢山!

f:id:smachida:20181117161456j:plain

 

f:id:smachida:20181117161511j:plain

 

f:id:smachida:20181117161539j:plain

 

f:id:smachida:20181117161544j:plain

 

宿からほど近い場所にある「津和野カトリック教会」にも立ち寄り

f:id:smachida:20181117161758j:plain

www.sun-net.jp

f:id:smachida:20181117161833j:plain

 

津和野は長崎の大浦天主堂の「信徒発見」後、大規模なキリシタン弾圧「浦上四番崩れ」による流刑地の一つ、乙女峠が有名です。この日は時間がない(というより疲れた)ので翌日訪れることにします。

www.christiantoday.co.jp

 

// キリシタンを巡る長崎の旅もこちらで順次まとめています。

blog.smachida.io

 

f:id:smachida:20181117162322j:plain

 

「津和野温泉宿 わた屋」に到着!

www.tsuwano.jp

f:id:smachida:20181118075808j:plain

 

f:id:smachida:20181117163332j:plain

 

// 和室!

f:id:smachida:20181117164037j:plain

 

源氏巻き。

f:id:smachida:20181117165129j:plain

 

blog.smachida.io

 

この日は随分歩いたので、足湯と温泉で疲れをとって、明朝は「乙女峠」で締めくくる予定!

f:id:smachida:20181118072125j:plain

 

(4)へ続く。

blog.smachida.io